CUE DAY 01 のテーマは「共創を可視化する。」
Cueが日々取り組んでいる「共創」のさまざまなかたちを体感、共感いただける2日間です。集まっていただいた皆様とワクワクする気持ちをみつけ、対話を通してつながっていけるこのイベントに、より多くの方に参加いただけると幸いです。
13:00 | セッション01受付開始 |
13:30 |
セッション01 行政と民間共同で進める街づくり ~地域×地元企業~ ゲスト:岡崎市総合政策部企画課 岡田 晃典 氏 株式会社ハーティスシステムアンドコンサルティング 代表取締役 村瀬 亮 氏 モデレーター:株式会社岡村製作所 WORK MILL編集長 / エバンジェリスト 遅野井 宏 |
15:10 | ネットワーキング01 /セッション02受付開始 |
16:00 |
セッション02 子育てとはたらくをサポートする共創プロジェクト ~NPO×企業×ボランティア~ ゲスト:キャリアコンサルタント/JUNO代表 柴田 朋子 氏 NPO法人マドレボニータ 研究開発部長 八田 吏 氏 NPO法人 マドレボニータ認定 産後セルフケアインストラクター 山本 裕子 氏 モデレーター:株式会社 岡村製作所 中部支社 マーケティング課 小倉 悠希 |
17:10 | ネットワーキング02 /セッション03受付開始 |
18:00 |
セッション03 オープンイノベーションとモノづくり ~ハッカソン×メディア×地元~ ゲスト:名古屋テレビ放送 株式会社 コンテンツ局 / 名古屋テレビネクスト 株式会社 制作部プロデューサー 伊藤 理 氏 モデレーター:株式会社 岡村製作所 中部支社 マーケティング課 久岡 伸功 |
19:10 | ネットワーキング03 |
15:00 | 受付開始 |
15:30-19:00 |
10年後の未来人 in NAGOYA を描くワークショップ テーマ:「人とつながる」 ゲスト:ナレッジワーカーズインスティテュート株式会社 代表取締役 / 一般社団法人 企業間フューチャーセンター 代表理事 塚本 恭之 氏 一般社団法人メディア・アンド・クラフツ / 社会プログラマー 中原 淳 氏 ファシリテーター: ブラザー工業株式会社 新規事業推進部 事業開発グループ 間瀬 陽介 氏 |
19:00 | ネットワーキング |
REPORT
オフィスリニューアルや移転など、働く場にかかわる方のリアルなお話をうかがったり、オカムラのエキスパートを講師として、ワークプレイスやオフィスづくりなどのテーマについてリアルにお話させていただく、CUE ACADEMY。
今回は、株式会社NTTドコモ東海支社の企画総務部のリモートワークの実践やオフィス改装について、ご担当の須田 隆宏さんからお話をうかがいました。
詳細を読む
REPORT
「Cue Dream Project」は、多様な方たちがドリームオーナーさんの“夢”を通してつながり、共に想いを実現させていくプロジェクトです。
ドリームオーナーさんの“夢”をふくらませ、アイデアを広げるフューチャーセッション。2月26日にDream #4 「世界で一番子どもが将来に夢を持ち、挑戦できる日本を創りたい!」のアイデア出しセッションを開催しました。夢があふれる熱いセッションの様子をご紹介します。
詳細を読む
REPORT
「Cue Dream Project」は、多様な方たちがドリームオーナーさんの“夢”を通してつながり、共に想いを実現させていくプロジェクトです。
ドリームオーナーさんの“夢”をふくらませ、アイデアを広げるフューチャーセッション。2月25日に開催した2つ目のセッションは、Dream #7「表現の自由と働き方改革を加速させる スクールバスプロジェクト」のアイデア出しセッションです。
黄色いスクールバスの中でなにをする?どこへ行く?楽しいアイデア出しセッションとなりました。
詳細を読む
「これからのはたらく」を知りたい方、考えたい方、つくりたい方、相談したい方、見学したい方、仲間が欲しい方・・・
もし少しでも「ピン」ときたら、お気軽にCueにおたずねください。