■登壇者
<フォーラム>
島田 亜由美 氏(株式会社杉山製作所 代表取締役社長)
伊藤 義人 氏(株式会社デンソー 技術開発センター 価値創造プロジェクト担当部長)
<ワークショップ>
ファシリテーター:矢橋 友宏(Nagoya Design Hub Project / 株式会社ロフトワーク 取締役 兼 COO)
15:30 | 開場 |
16:00 | オープニング |
16:10 |
フォーラム「デザインマネジメントの実践」 島田 亜由美 氏 伊藤 義人 氏 |
18:00 |
ワークショップ「名古屋のデザイン、どうなると素敵になる?」 ファシリテーター:矢橋 友宏 |
19:00 | 交流会 |
20:00 | 終了 |
モノづくりで培った高度な技術力とデザインの力をかけあわせ、地域のデザインコミュニティを作っていくことをめざし、Nagoya Design Hub Project がスタートしました。これまで、Nagoya Design Hub Projectが主催するセッションイベント「Design Dots」を4回開催しています。
2017年7月5日 「Design Dots ~ナゴヤデザインハブ未来塾~」
2017年10月26日 「Design Dots 2 ~売れるデザイン×売るデザイン~」
2018年3月8日 「Design Dots 3 ~事業を加速させるデザインの力~」
2018年7月20日 「Design Dots 4 ~ミラノサローネ2018出展・海外デザイントレンド報告会~」
REPORT
社会にとって「なにか、いいこと」—ソーシャルグッド、についてCueに集まったみんなで対話を通して考える、Something Good × Cue。自分たちのすぐ近くの小さな社会から、世界につながる大きな社会まで、世の中で起きている「なにか、いいこと」やそのタネをテーマに語り合うことによって、一人ひとりが小さな一歩を踏み出せればと考えています。
今回のテーマは、「障がい者とはたらく」。企業の取り組みや障がいを持つワーカーの声を聴き、体験のワークや対話の時間を通して、障がいを持ってはたらくことや障がい者とともにはたらくことへの理解を深めました。
詳細を読む
REPORT
オフィスリニューアルや移転など、働く場にかかわる方のリアルなお話をうかがったり、オカムラのエキスパートを講師として、ワークプレイスやオフィスづくりなどのテーマについてリアルにお話させていただく、CUE ACADEMY。
今回は、株式会社NTTドコモ東海支社の企画総務部のリモートワークの実践やオフィス改装について、ご担当の須田 隆宏さんからお話をうかがいました。
詳細を読む
REPORT
「Cue Dream Project」は、多様な方たちがドリームオーナーさんの“夢”を通してつながり、共に想いを実現させていくプロジェクトです。
ドリームオーナーさんの“夢”をふくらませ、アイデアを広げるフューチャーセッション。2月26日にDream #4 「世界で一番子どもが将来に夢を持ち、挑戦できる日本を創りたい!」のアイデア出しセッションを開催しました。夢があふれる熱いセッションの様子をご紹介します。
詳細を読む
「これからのはたらく」を知りたい方、考えたい方、つくりたい方、相談したい方、見学したい方、仲間が欲しい方・・・
もし少しでも「ピン」ときたら、お気軽にCueにおたずねください。