◆登壇者
來田 歩 氏
鈴木 日菜子 氏
濱谷 政士 氏
間瀬 陽介 氏
社本 学 氏
山田 洋一 氏
川又 敬宏 氏
住田 涼 氏
14:50 |
開場 14:50よりアクセスすることができます。 |
15:00 |
オープニング 15:00までにお入りください! |
15:05 |
ドリーム・プレゼンテーション
「触覚を見える化するモノの役に立たない用途探索=芸術(アート)」
「地方の若者に、置かれた場所で輝ける環境を届けたい。」
「街角コンポストで、おうちの生ごみを楽しいものに変えていきたい!」
「ナショナルパークシティ運動に参加して、もっと緑豊かで健康敵で自然の生き物あふれる名古屋を実現したい!」
「マルシェでいなかとまちをつなぎたい!稲武WAKUDOKI project」
「世界で一番子どもが将来に夢を持ち、挑戦できる日本を創りたい!」
|
16:30 |
越境学習・プロボノについて |
16:45 |
ドリームオーナーから一言! |
16:55 |
クロージング |
17:00 |
終了 |
心のなかにくすぶっていたり、企業・組織や地域で考えなければいけないけれどなかなか実現にむけて踏み出せなかったり、そんなみなさんの夢を聞かせてください!
立場や肩書き、所属が異なる多様な方と、みなさんの夢を実現に近づけるアイデアを出したり、プロトタイプを考える場を、Cue Dream Projectはつくっていきます。
やってみたいけれど踏み出せないことのファーストステップ、他の立場の人だったらどんな風に考えるだろう?というヒントを、いつもとは異なる場で、新しい出会いと対話で発散させましょう。
そして、アイデア実現にむけて、一歩踏み出し、夢を実現させましょう!
Cueを中心とした多様な方たちが、ドリームオーナーさんの“夢”を通してつながり、共に想いを実現させていく、Cue Dream Project。2020年12月のスタートから、ツナガリから広がる新たな出会いや新たなアイデアが生まれ、多様なドリームはふくらんでいます。
そして今回、新たなドリームを募集します!
心のなかに温めているやってみたいこと、一人じゃできないかもしれない、でも仲間がいれば…という想い
みなさんの夢を聞かせてください!
熱い想いを持っていれば、どなたでもご応募いただけます。
Cue Dream Projectで、一緒に夢を大きく羽ばたかせましょう!
REPORT
オフィスリニューアルや移転など、働く場にかかわる方のリアルなお話をうかがったり、オカムラのエキスパートを講師として、ワークプレイスやオフィスづくりなどのテーマについてリアルにお話させていただく、CUE ACADEMY。
今回は、株式会社NTTドコモ東海支社の企画総務部のリモートワークの実践やオフィス改装について、ご担当の須田 隆宏さんからお話をうかがいました。
詳細を読む
REPORT
「Cue Dream Project」は、多様な方たちがドリームオーナーさんの“夢”を通してつながり、共に想いを実現させていくプロジェクトです。
ドリームオーナーさんの“夢”をふくらませ、アイデアを広げるフューチャーセッション。2月26日にDream #4 「世界で一番子どもが将来に夢を持ち、挑戦できる日本を創りたい!」のアイデア出しセッションを開催しました。夢があふれる熱いセッションの様子をご紹介します。
詳細を読む
REPORT
「Cue Dream Project」は、多様な方たちがドリームオーナーさんの“夢”を通してつながり、共に想いを実現させていくプロジェクトです。
ドリームオーナーさんの“夢”をふくらませ、アイデアを広げるフューチャーセッション。2月25日に開催した2つ目のセッションは、Dream #7「表現の自由と働き方改革を加速させる スクールバスプロジェクト」のアイデア出しセッションです。
黄色いスクールバスの中でなにをする?どこへ行く?楽しいアイデア出しセッションとなりました。
詳細を読む
「これからのはたらく」を知りたい方、考えたい方、つくりたい方、相談したい方、見学したい方、仲間が欲しい方・・・
もし少しでも「ピン」ときたら、お気軽にCueにおたずねください。