※過去のドリーム・プレゼンテーションの様子は動画よりご覧ください。
対象 |
<ドリームオーナー> 実現してみたい熱い“夢”のある方
<サポーターを募集しています!> ドリームに共感した方 ▼サポーターお問合せはこちらまでお願いします▼ |
---|---|
参加費 | 無料 |
主催 | 愛知プロボノ・イニシアティブ |
フューチャーセッション 開催日時 |
ドリームごとに都度設定 Cue内のウェブページ上でお知らせし、参加募集いたします! |
フューチャーセッション 開催場所 |
Open Innovation Biotope “Cue” もしくはオンライン開催 |
お問合せ | ☎ 052-551-3170 ✉ cue_info@okamura.co.jp |
愛知プロボノ・イニシアティブは、プロボノやフューチャーセッションなど、既存の組織や文脈を超えた活動(越境学習)を応援し、社会に様々なイノベーションを起こしていくべく活動し始めたプロジェクト型チームです。
現在は、ビジネスパーソンや研究者が集まり、自身の強みや興味関心を活かすシェアードリーダーシップを発揮して、イノベーションを巻き起こす新しい企画の開発や運営を行ってまいます。これからの活動にご期待ください!
REPORT
オフィスリニューアルや移転など、働く場にかかわる方のリアルなお話をうかがったり、オカムラのエキスパートを講師として、ワークプレイスやオフィスづくりなどのテーマについてリアルにお話させていただく、CUE ACADEMY。
今回は、株式会社NTTドコモ東海支社の企画総務部のリモートワークの実践やオフィス改装について、ご担当の須田 隆宏さんからお話をうかがいました。
詳細を読む
REPORT
「Cue Dream Project」は、多様な方たちがドリームオーナーさんの“夢”を通してつながり、共に想いを実現させていくプロジェクトです。
ドリームオーナーさんの“夢”をふくらませ、アイデアを広げるフューチャーセッション。2月26日にDream #4 「世界で一番子どもが将来に夢を持ち、挑戦できる日本を創りたい!」のアイデア出しセッションを開催しました。夢があふれる熱いセッションの様子をご紹介します。
詳細を読む
REPORT
「Cue Dream Project」は、多様な方たちがドリームオーナーさんの“夢”を通してつながり、共に想いを実現させていくプロジェクトです。
ドリームオーナーさんの“夢”をふくらませ、アイデアを広げるフューチャーセッション。2月25日に開催した2つ目のセッションは、Dream #7「表現の自由と働き方改革を加速させる スクールバスプロジェクト」のアイデア出しセッションです。
黄色いスクールバスの中でなにをする?どこへ行く?楽しいアイデア出しセッションとなりました。
詳細を読む
「これからのはたらく」を知りたい方、考えたい方、つくりたい方、相談したい方、見学したい方、仲間が欲しい方・・・
もし少しでも「ピン」ときたら、お気軽にCueにおたずねください。