■講師
水谷 香織(パブリック・ハーツ株式会社 代表取締役 / ファシリテーター)
9:45 | 開場 |
10:00 | オープニング |
10:10 |
【1】コミュニケーションの基礎「聴く」 |
16:00 | 終了 |
「みんなの気持ちを大切にしたい」という想いを込め、社会の合意形成を支援しています。国や地方自治体の政策づくり、公益性の高い事業の計画づくりにおいて、多様な関係者の意向を丁寧にお聴きし、政策や計画に必要な情報収集、質の向上、理解と協力の獲得、紛争予防を行っています。とくに、プロセスの公正性を高めることで、多くの方々が満足、納得できるよう努めています。加えて、合意形成の社会的認知度アップと担い手養成を行っています。
REPORT
「Cue Dream Project」は、多様な方たちがドリームオーナーさんの“夢”を通してつながり、共に想いを実現させていくプロジェクトです。
ドリームオーナーさんの“夢”をふくらませ、アイデアを広げるフューチャーセッション。2月25日に開催した2つ目のセッションは、Dream #7「表現の自由と働き方改革を加速させる スクールバスプロジェクト」のアイデア出しセッションです。
黄色いスクールバスの中でなにをする?どこへ行く?楽しいアイデア出しセッションとなりました。
詳細を読む
REPORT
1月26日にオンラインセミナー「ニューノーマルのワークプレイスを描く~中部エリアでのこれから~」を開催しました。
新型コロナウイルス感染症の拡大が続く中、これからの働き方や働く場所をどのように構築していけばよいか、中部エリアらしさをどのように活かしていけるか、これらの問いの答えのヒントとなるようなお話をいただきました。
詳細を読む
REPORT
「Cue Dream Project」は、多様な方たちがドリームオーナーさんの“夢”を通してつながり、共に想いを実現させていくプロジェクトです。
ドリームオーナーさんの“夢”をふくらませ、アイデアを広げるフューチャーセッション。2月25日には2つのセッションを開催。1つ目は、Dream #6「地域とつながり多様な魅力を肌で感じよう!リモート宝探し」のアイデア出しセッションです。
聞いただけでわくわくする「宝探し」のアイデア出し。楽しいセッションの様子をご紹介します。
詳細を読む
「これからのはたらく」を知りたい方、考えたい方、つくりたい方、相談したい方、見学したい方、仲間が欲しい方・・・
もし少しでも「ピン」ときたら、お気軽にCueにおたずねください。