ABOUT
EVENT & TOPIC
NEWS
ACCESS
Home
CUE ACADEMY - 多様な働き方の実現へ向けて ~NTTドコモ東海支社はオフィスやルールをどう変えたのか? 申し込みフォーム
CUE ACADEMY - 多様な働き方の実現へ向けて ~NTTドコモ東海支社はオフィスやルールをどう変えたのか? 申し込みフォーム
必要事項をご入力の上、「入力内容を確認する」ボタンを押してください。
氏名
必須
入力をお願いします
入力をお願いします
会社名
必須
入力をお願いします
部署名
必須
入力をお願いします
役職
必須
入力をお願いします
メールアドレス
必須
入力された値をご確認ください
電話番号
必須
-
-
※代理申込の場合
参加者本人の代わりに申し込み登録されている場合は、こちらに情報を入力ください
代理申込者の氏名と会社名をご記入ください
テレワーク・在宅勤務が増えるなか、これからのオフィスはどのような場になると思いますか?
登壇者からの質問、その1です。働く場づくりについて、情報共有をできればと思います!
オフィスにコミュニケーションのための場所はありますか?どのような工夫をしていますか?
登壇者からの質問、その2です。働く場づくりについて、情報共有をできればと思います!
所属されている組織の在宅勤務の実施率はどのくらいですか?
もっとも近いものを選んでください。
100%(誰も出社していない)
70%
50%(半数くらいが出社)
30%
0%(全員出社している)
登壇者から質問、その3です。働く場づくりについて、情報共有をできればと思います!
在宅勤務の実施にあたって、どのような工夫をしていますか?
登壇者から質問、その4です。働く場づくりについて、情報共有をできればと思います!
オフィス改装や働き方のルールづくりにかかわったことがある場合、その効果や評価はどのように測定しましたか?
登壇者からの質問、その5です。働く場づくりについて、情報共有をできればと思います!
テーマに関するご質問や登壇者へのご質問
当日、聞いてみたいことなどございましたらこちらからお送りください!
申し込み後、メールでのご質問も受け付けます。cue_info@okamura.co.jpまでお送りください。
Cueからのご案内について
Cueに関するメールマガジンを配信させていただきます
希望しない
※希望しない場合のみチェックしてください
写真撮影について
必須
承諾する
承諾しない
当日は、写真撮影(画面上)を行います。撮影した写真は、レポート記事やSNSなどで掲載される可能性があるほか、Cueの広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用する場合があります。
個人情報について
必須
同意する
同意する記載いただきました「個人情報」につきましては、弊社の個人情報保護方針に基づき、お客様のお問合せ、ご要望にお答えするために使用いたします。
当社は、保有するお客様の個人情報を適切に管理し、法令に基づく場合以外に、ご本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。
当社は、お客様から自らに関する個人情報の開示等を求められた場合には、遅滞なくその調査を行い、特別な理由のない限りこれに応じます。「開示等の求め」に応じる手続きについては、当社お客様相談室へお申し出下さい。
【株式会社オカムラ お客様相談室 電話:0120-81-9060】
株式会社オカムラ 個人情報管理責任者